利用料や利用時間は、各児童クラブにより異なります。
各児童クラブの概ねの状況は、下記リンク先ホームページでご確認いただくことができますが、詳細は各児童クラブへ直接お問い合わせください。

【岡山市立】放課後児童クラブ
- 一覧の内容は令和6年4月1日現在のものです。
- 詳しいことについては、岡山市地域子育て支援課または岡山市ふれあい公社へお問い合わせください。

【運営委員会】放課後児童クラブ
- 区ごとに小学校名の50音順で並んでいます。
- 一覧の内容は令和6年4月1日現在のものです。
- 入会申込の詳細については、各児童クラブへお問い合わせください。
- 受入時間は時期や曜日により、変わる場合があります。また、保護者負担金のほかに、延長料金、土曜日や長休日の負担金が別途必要となる場合があります(詳細は各クラブへお問い合わせください)。

【保育所等・届出済民間事業者】放課後児童クラブ
- 区ごとにクラブ名の50音順で並んでいます。
- 一覧の内容は保育園等は令和6年4月1日現在、届出済民間事業者は令和6年11月27日現在のものです。
- 入会申込の詳細については、各児童クラブへお問い合わせください。
- 受入時間は時期や曜日により、変わる場合があります。また、保護者負担金のほかに、延長料金、土曜日や長休日の負担金が別途必要となる場合があります(詳細は各クラブへお問い合わせください)。
- 届出済民間事業者の児童クラブは、岡山市が条例により定める基準を満たしたうえで、児童福祉法に基づく放課後児童健全育成事業を行っているクラブです。