ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

よくある質問

[2025年3月7日]

ID:FAQ-572

身分証明書とはどんなものでしょうか?

「身分証明書」というものがあると聞いたのですが、どのような証明書なのですか?

回答

「身分証明書」とは、以下の内容を証明するもので、本籍地のある市区町村で発行します。

1.禁治産者・準禁治産者でないこと

2.成年後見制度の登記の通知を受けていないこと

3.破産者でないこと

主な利用目的としては、会社の役員に就任するときや警備業に就職するときなどに必要となります。

岡山市の窓口で証明書をお取りになる場合は、ご本人が運転免許証・旅券(パスポート)など本人確認書類をご持参のうえ、各区役所市民保険年金課・支所・地域センター・サービスセンター・市民サービスコーナー・連絡所へ請求してください。代理人が申請する場合は、委任状と代理人の本人確認書類が必要です。

郵便請求、オンライン申請でも取得可能です。詳しくは下記リンク先をご参照ください。

このページに関するお問い合わせ先

北区役所 市民保険年金課 証明係

電話:086-803-1120 ファクス:086-234-7064
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

中区役所 市民保険年金課 市民係

電話:086-901-1616 ファクス:086-901-1618
所在地:〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7番15号[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

東区役所 市民保険年金課 市民係

電話:086-944-5018 ファクス:086-943-4332
所在地:〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

南区役所 市民保険年金課 市民係

電話:086-902-3516 ファクス:086-902-3542
所在地:〒702-8544 岡山市南区浦安南町495番地5[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。