よくある質問
まず、お母様は意思の確認ができる状態かどうかが問題となります。
病気や事故などで意思の確認ができない状態の方は、印鑑登録ができませんのでご注意ください。以下、意思の確認ができるものとしてご説明いたします。
お母様が意思の確認はできるが、病気やけがなどで字が書けない状態でしたら、代理人の方が委任状を代筆されてもかまいません。ただしその場合、代筆しなければならなくなった理由と、代筆者の氏名、委任状の内容を本人に了解を得た、ということを委任状に記入していただき、さらに了解を得た証明として、登録しようとする方(お母様)の拇印を押してもらってください。
電話:086-803-1120 ファクス:086-234-7064
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図別ウィンドウで開く]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
電話:086-901-1616 ファクス:086-901-1618
所在地:〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7番15号[地図別ウィンドウで開く]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
電話:086-944-5018 ファクス:086-943-4332
所在地:〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号[地図別ウィンドウで開く]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
電話:086-902-3516 ファクス:086-902-3542
所在地:〒702-8544 岡山市南区浦安南町495番地5[地図別ウィンドウで開く]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。