岡山市立図書館では、図書館の利用に障害のある方のために、次のようなサービスを行っています。

1.視覚に障害のある方、病気やその他の理由で読書が困難な方へ
- 録音図書(デイジー・カセットテープ)を貸出します。
※視覚に障害のある方は、録音図書、市販テープ、市販CDを往復無料で郵送貸出しています。 - ご希望の図書や雑誌などを中央図書館の対面朗読室で音訳ボランティアがお読みします。
- 大きな文字の大活字本をご用意しています。
- 拡大読書器やデイジー再生録音機(プレクストークPTR2)、音声読書器(よむべえ)を中央図書館に設置しています。
拡大読書器は幸町、建部町、瀬戸町、灘崎の各図書館にもあります。

2.重度身体障害の方へ
- 重度身体障害のため来館が困難な方に、移動図書館車が家庭までご希望の図書をお持ちいたします。
毎月1回、日時を決めてお届けします。貸出期間は次の巡回日までです。 - 障害者用録音図書の貸出をいたします。ご家族など代理の方が来館されて借りられることや、家庭配本サービスでのご利用もできます。
※障害のある方へのサービスを初めてご利用の方は、図書館まで事前にお問い合わせください。

次のような設備等も設けています。
- 中央図書館の一般駐車場内に、障害者の方のための駐車スペースを設けています。
また、中央図書館西側に専用の出入り口がありますので、ご来館の際にご利用ください。 - 中央図書館内でご利用いただける車椅子があります。
- 身体障害者用のトイレがあります。オストメイト対応のトイレもあります。

このページに関するお問い合わせ先

中央図書館
電話:086-223-3373 ファクス:086-223-0093
所在地:〒700-0843 岡山市北区二日市町56[地図]
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
(お問い合わせの際、図書館の利用者カードをお持ちの方は、「内容」欄に利用者番号(8桁の数字)もご記入ください。)