24年度最後の子育て広場は、四季の歌から始まりました。
「さいたさいた」「七夕」「ドレミのうた」「とんぼのめがね」「たきび」
スタッフとお母さんで歌っているのをお膝でじっと聴いてくれる子。
楽器を手にのりのりで拍子をとってくれる子。
普段耳にすることが少なくなってきたこれらの歌をぞんぶんに楽しみました。
その次はわらべうた。
前回やって気に入ってくれた「あがり目さがり目」
「ほっぺをつん ほっぺをこん ほっぺをぱん」
写真はおでこをこんとしているところ。
早口言葉のようなふしで歌いながら自然と笑みがこぼれます。
「おやゆびやまをのぼって おやゆびやまをくだって」
と指の山をどんどんこえていって小指をくだったところでどんどんくだり~
最後はこちょこちょ~~
これを2回3回とすると、こちょこちょがやってくるのがわかるので
中指くらいからドキドキしてる姿がみられ、やっぱり笑みがこぼれました。
わらべうたのいいところって、ここですよね!!
紙芝居「ぱんぽこぽん」 童心社 矢代貴司 脚本 ひろかわさえこ 絵
を楽しんだ後は折り紙を使ってチューリップをみんなで折りました。
みんなで一輪ずつ作って、卒部されるお母さんにプレゼント。
そしてこの歌「思い出のアルバム」
この日参加してくださった二組のお子さんは春からこども園に入園。
どんどん成長していく姿をみられて、スタッフも楽しく嬉しかったです。
アットホームなこんな場所があると、ここに親子で通うことが楽しみで気持ちも癒されたというスタッフ一同とても嬉しい言葉を頂戴しました。
新しい場所でもスクスク大きくなってくださいね。
最後は「あんころもち」の歌で終わりました。
さて、25年度最初の子育て広場は、4月16日です。
9時半から受付開始で、10時から始まります。
三勲幼稚園東側の入口よりお越しください。
スタッフ一同お待ちしております(*^-^*)