
就職・転職サポート(令和7年度岡山市移住サポート補助金)の概要
岡山市内の企業に就業するための就職活動における交通費の一部を補助します。

補助内容
- 岡山市内の企業等の面接又は2日間以上のインターンシップを受ける際に利用した日本国内の移動にかかる鉄道、飛行機(岡山空港から岡山駅までの往復のリムジンバスの費用を含む)及び高速乗合バスの往復料金の半額を補助します。
- 現居住地から面接会場までの経済的かつ合理的な経費とし、鉄道の特別車両料金は対象外です。
- 国、県、他の市町村、面接企業等から交通費の補助がある場合、その金額を差し引いた額の半額を補助します。
- 補助額の上限は16,000円で下限は2,000円とし、1,000円未満切捨となります。
- 同一年度内で、1人あたり2回まで申請できます。

対象者
- 令和8年3月31日時点で満50歳未満の方
- 岡山市へのUIJターンを希望している方
- 岡山県外在住の方
- 就職または転職活動の一環として、岡山市内にある企業等の面接または2日間以上のインターンシップを岡山市内でされる方(※公務員試験は対象外です)
- 雇用形態が、正規雇用となる方
- 日本人または外国人のうち永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者及び特別永住者のいずれかの在留資格を有している方
- 鉄道、飛行機及び高速乗合バスを往復利用する方
- 岡山市税を滞納していない方
- 暴力団構成員ではない方

受付期間
令和7年4月1日から令和8年3月15日(必着)
※予算が無くなり次第、終了となります。

手続きの方法・提出書類
以下の書類を面接またはインターンシップ終了後に提出してください。
- 申請書
- 交通費内訳表
- 同意書及び誓約書
- 現居住地が確認できる書類の写し(免許証、マイナンバーカード、住民票など)
- 公共料金の領収書、現居住地の賃貸物件の契約書などの写し(住民票と現居住地が異なる場合のみ)
- 交通費の領収書の写し(本人宛のもの)
- 岡山市移住サポート補助金利用者アンケート
- 請求書
書類は、面接またはインターンシップ終了後1か月以内の日までに岡山市役所必着です。書類に不備がないことを市で確認し、交付決定通知書をお送りします。

問い合わせ先・申し込み先
岡山市おかやまぐらし推進室
〒700-8544 岡山市北区大供1-1-1
電話 086-803-1335
メール ijuteiju@city.okayama.lg.jp