近年、地震や大雨等の自然災害が頻発化し、その被害は激甚化しています。災害からの復旧には、「災害ボランティア」による活動が欠かせません。
地域に密着し、迅速に支援を届けるために、地域の皆さまが災害ボランティアへの理解を深め、活動に主体的に参加していただけるよう、災害ボランティアの役割や活動について学ぶ基礎講座と災害ボランティアセンターの設置・運営訓練を行う養成講座を開催します。
【お願い】駐車場が限られています(有料です)ので、なるべく公共交通機関でお越しください。
令和7年6月7日(土曜日)
午後1時30分~午後4時00分(受付開始:午後1時00分)
岡山市勤労者福祉センター5階 体育集会室(北区春日町5-6)
災害ボランティアに関心のある方
30名(先着順)
無料
5月28日(水曜日) 午後5時00分まで
リンク別ウィンドウで開く先のフォームから申し込み
令和7年6月21日(土曜日)
午後1時00分~午後4時30分(受付開始 午後12時30分)
北長瀬未来ふれあい総合公園 みはらし会議室(北区北長瀬表町二丁目17-20)
30名(先着順)
無料
動きやすい服装でご参加ください。
6月6日(金曜日) 午後5時00分まで
リンク別ウィンドウで開く先のフォームから申し込み
ちらし
ESD・市民協働推進センター
岡山市北区大供一丁目1番1号
岡山市役所本庁舎2階(市民協働企画総務課内)
電話番号:086-803-1062
ファックス番号:086-803-1872
E-mail:esd-smc@googlegroups.com