共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2016年2月22日]
ID:41499
吉備津神社北随神門
きびつじんじゃきたずいじんもん
国
建造物
岡山市北区吉備津
大正2年4月14日
吉備津神社
本殿北側の入り口を占め、室町時代の中期の再建とされる。単層の檜皮葺き入母屋造りの三間一戸の八脚門で、時代的特徴を示す。