共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2016年2月22日]
ID:41586
紺絲威胴丸 兜、大袖付
こんしおどしどうまる かぶと おおそでつき
国
工芸品
岡山市北区丸の内
昭和27年3月29日
林原美術館
南北朝時代の作。陸前南部家の祖、南部政長着用で後村上天皇からの拝領品と伝えられる。胴丸の形状に挂甲の手法を残す古式のもので、完存する優品