共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2016年2月22日]
ID:41635
池田忠継廟 附棟札[3枚]、守護札[4枚]
いけだただつぐびょうつけたりむなふださんまいしゅごふだよんまい
県
建造物
岡山市南区浦安本町
昭和34年1月13日
清泰院
元和2(1616)年に17才で没した岡山藩初代藩主池田忠継の廟。本殿、棟門、練塀、地下埋葬施設を伴う。1978年小橋町から移転。その解体時に発見された棟札と守護札を追加指定。