共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2016年2月22日]
ID:41701
本蓮寺旧蔵文書
ほんれんじきゅうぞうもんじょ
県
古文書
岡山市北区後楽園
平成14年3月12日
岡山県立博物館
備前国邑久郡牛窓・本蓮寺に旧蔵されていたもの。鎌倉末の正安2年(1321)から、室町・戦国期を中心に田地・畑地の売券が多数を占める。牛窓周辺地域に居住していた石原氏をはじめとする地方豪族らの経済活動のの一端を物語る好史料。これほど揃った文書群は県内には例を見ない。