共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2016年2月22日]
ID:41795
大般若経
だいはんにゃきょう
市
書跡典籍
岡山市南区奥迫川
平成19年8月27日
熊野神社
鎌倉時代の写本が中心となすが、時代幅を示す複数の筆跡が認められ、書体・紙質などから平安時代後期に遡ると推定されるものもある。写本のほかに版本若干を含んでおり、断簡で巻名の不明なものを含めると、100帖をこえると推定される。当時の地方における経典のあり方を示す貴重な史料である。