共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2016年2月22日]
ID:41820
経誼書院資料
けいぎしょいんしりょう
市
歴史資料
岡山市北区二日市町
平成16年2月24日
岡山市立中央図書館
経誼書院は、岡山城下町の豪商で、町方惣年寄りであった河本家の、6代目の立軒(子恭)が、18世紀後葉に屋敷地内に開設した、公開図書館である。昭和34年に、同家子孫の河本太仁氏が伝承していた同書院関係の資料を、岡山市立中央図書館に寄付し、図書館では「河本文庫」として整理を図っている。