共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2016年2月22日]
ID:41825
シャギリ船行事
しゃぎりぶねぎょうじ
市
無形民俗文化財
岡山市東区水門町
平成26年8月22日
水門亀岩シャギリ保存会
亀石神社の満潮祭に、提灯で満船飾りした屋形船で祇園囃子や神楽などを囃しながら水門湾内を巡航するもの。例年、旧暦6月15日夜に実施されている。文政初(1818)年に始められたといわれている。子どもたちも多数参加する。