共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2020年2月21日]
ID:43314
西大寺文書
さいだいじもんじょ
市
古文書
岡山市北区後楽園(岡山県立博物館)
平成30年3月20日
宗教法人西大寺
西大寺に伝来する古文書のうち、観応2年(1351)から慶長5年(1600)までのものと、元亨2年(1322)の年紀のある「西大寺境内絵図」など中世に属する49点。備前国を統治した赤松氏や浦上氏、戦国大名化する宇喜多氏などが発給した文書をはじめ、瀬戸内流通や地域の歴史を解明する貴重な資料。 写真はこちら