共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2020年2月21日]
ID:43317
天神宮本殿
てんじんぐうほんでん
市
建造物
岡山市北区牟佐(天神宮)
平成30年12月25日
天神宮
旧大久保村の氏神で、菅原道真を祀る。本殿は正面を入母屋造、背面を切妻造とし、向拝をつける。向拝を本屋根から大きく突き出した向唐破風造とする点は津山市に分布する中山造本殿の影響と推定される。保存状態もよく、虹梁絵様の様式からも17世紀後期の建築とみられる。