|

石の塊(団塊・転石)
ノジュールをハンマーで割った状態。 |

クリーニング完成後
化石が母岩でかくされている場合には、余計な母岩を取りのぞかなければなりません。
このような修整作業をクリーニングといいます。 |


標本番号 |
JFM-2048 |
分類 |
軟体動物門 頭足鋼 アンモナイト目
軟体動物門 斧足鋼 ウスイガイ目 |
(学名) |
1. 軟体動物門 頭足鋼 アンモナイト目
ノストセラス科 Hyphantoceras Orientale Yabe
2. 軟体動物門 頭足鋼 アンモナイト目 テトラゴニイテス科 Gaudryceras
tenuiliratum Yabe
3. 軟体動物門 斧足鋼 ウスイガイ目 イノセラムス科 Inoceramus.SP |
産出層準 |
中生代白亜紀 後期 浦河統 K5b 国際区分
サントニアン階(サントン世) |
(地質時代) |
上部エゾ層群 |
採取地 |
小平町達布小平川上流 |
|