竣工年 | 大正9年(1920) |
構 造 | 鉄筋コンクリート造 |
仕上げ | 欄干現存せず |
コメント | 「ぼっこう横町」(岡 長平)によると、現存する岡山市最古の鉄筋コンクリート橋と思われます。大正時代の鉄筋コンクリート橋は岡山市内には他には残っていません。名前の由来はそのことによるものかもしれません。デザイン的には旧来の木造橋をそのまま石で再現してあります。それは橋の構造には全く関係なくデザインがなされるということを表し、さらにこの時代には東京で話題となっていたセセッションなどの様式が、岡山ではまだ採用されるに至ってなかったことがわかります。 |
所在地 | 岡山市北区南方三丁目 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上の画像をクリックすると拡大写真が表示されます。 |
![]() |