
|
第10号
平成16年3月22日 発行 |
|
やわらかな春の日差しがうれしい季節になりました。
さて、第10号のニュースレターができましたのでお送りします。活動の参考にしていただければ幸いです。
 
平成15年度岡山市環境パートナーシップ交流会特別賞決定!
6団体が受賞 晴れ晴れと表彰式
平成15年度環境パートナーシップ交流会特別賞が決定し、去る2月9日、市長室で授賞式が行われました。
 
特別賞の選考
平成15年11月30日に開催された岡山市環境パートナーシップ交流会でのパネル及びスピーチの発表内容をもとに、市民による投票結果を参考にしながら「岡山市環境パートナーシップ交流会特別賞選考委員会」で審議し、選考されました。各受賞団体の活動は、多くの市民が環境保全活動に取り組む際の参考になるような特色ある活動として、継続、ひろがり、ユニーク、楽しさ、達成感などの観点から評価されています。
今年の受賞団体は
花で飾ることが地域への恩返し岡山市立一宮公民館緑化委員会、将来に希望をもたせる岡山市立福田中学校理科同好会、抜群の行動力NPO法人グリーンパートナーおかやま、和気あいあい西大寺まちづくりネットワーク、お客様との協力棋島屋岡山店、2年連続受賞の御南学区水辺の集い協議会とそれぞれ地域に合った特色のある活動をされていることが分かります。
 授賞式にて
萩原市長は「岡山市は世界に先駆けてパートナーシップ事業を進めています。その中で評価されるということは、世界的にもお手本になる活動をしているということですから、誇りに思ってこれからも活動を継続してください。」と激励されました。
福田中学校の料治君が汗をかきながらお礼と今後の意気込みを述べて表彰式を終わりました。 (市民環境記者 広坂)

受賞団体名(50音順) |
賞名 |
岡山市立一宮公民館緑化委員会 |
地域発!花に囲まれたまちづくり賞 |
岡山市立福田中学校理科同好会 |
福田から地球へ!小さな科学者賞 |
NPO法人グリーンパートナーおかやま |
ぼっけぇ行動力が美しい郷土をよみがえらすで賞 |
西大寺まちづくりネットワーク |
交流と地域愛で育む環境学習賞 |
株式会社島屋岡山店 |
お客様とともに進める環境活動賞 |
御南学区水辺の集い協議会 |
さらにひろがる楽しい水辺の集い賞 |
|