新着情報 2025年9月10日スイッチON!えこらいふ~SDGsを学ぼう~ 第4回「福島原発事故 その後の健康問題」【東公民館】 2025年9月10日秋の後楽園で楽しむワークショップ「神代和紙で干支飾りを作ろう」【岡山後楽園】 2025年9月10日10月リサイクル手芸講座「干支の置物」【東部リユースぷらざ】 2025年9月10日9月リサイクル手芸講座「古布の花の壁飾り作り」【東部リユースぷらざ】 2025年9月10日岡山県消費生活センター第3回消費生活講座 犬や猫と楽しく暮らそう!~ちいさな家族のために知っておきたい大事なポイント~
新着情報2025年9月4日【9/25まで締切延長】令和7年度ESDコーディネーター研修2025年8月28日2025年度第1回ESDカフェ「地域のチカラ、ユースの声 - ぼくらが想う、公民館の魅力 - 」2025年8月28日【参加者募集中】ESDコーディネーター研修修了生交流会2025年7月9日「おかやまSDGsフェア2025」を開催します!2025年7月9日「おかやまSDGsフェア2025」を開催します!2025年7月1日「未来わくわくSDGsフェスタ おかやまSDGsひろば」を開催します2025年6月30日【受付終了】令和7年度岡山ESDプロジェクト ユース活動支援助成金の受付を開始しました!2025年6月9日【募集中】「守ろう!海・川」をテーマに川柳を募集します2025年5月21日令和7年度ESD・SDGs出前授業(学校限定)申込受付開始2025年5月1日【募集終了しました】令和7年度ESD学生インターンシップ参加者募集!2025年4月14日第14回グローバルRCE会議運営業務委託企画競争(結果の公表)2025年3月28日令和7年度「おかやまSDGs・ESDなび」企画・コンテンツ作成業務委託(SDGs・ESD推進課)令和7年3月19日2025年3月25日【令和7年度】未来わくわくSDGsフェスタ運営業務委託企画競争の結果について(結果の公示)2025年2月12日【終了しました】おかやまSDGsユースの集い2025「SDGsクエスト」の参加者を募集します2025年1月23日【終了しました】企業向けSDGs研修「脱炭素・ESGって急に言われましても・・・」2025年1月6日【終了しました】「SDGs海川フォーラム2025」を開催します2024年10月25日【募集終了しました】「おかやまESDフォーラム2024」を開催します2024年7月1日【終了しました】「おかやまSDGsアワード2024」募集を開始しました!2024年6月25日「未来わくわくSDGsフェスタ わくわく発見!SDGs探検隊!!」を開催します2024年4月23日【令和6年度】未来わくわくSDGsフェスタ運営業務委託企画競争の結果について(結果の公示)2024年3月28日令和6年度「おかやまSDGs・ESDなび」企画・コンテンツ作成業務委託(SDGs・ESD推進課)令和6年3月19日2024年1月31日【募集終了しました】おかやまSDGsユースの集い2024「SDGsクエスト」の参加者を募集します2024年1月10日【募集終了しました】「SDGs海川フォーラム2024」を開催します2023年10月19日【受付終了しました】「おかやまESDフォーラム2023」を開催します2023年9月7日【終了しました】ESDカフェ×SDGs「探求の先を勝手に考える~生徒や市民の探求や調査をどう社会に活かすか~」2023年7月13日【終了しました】「おかやまSDGsフェア2023」を開催します!2023年7月11日「未来わくわくSDGsフェスタ みんなで楽しもう!SDGsゆうえんち」を開催します2023年5月1日【募集終了】「おかやまSDGsアワード2023」募集を開始しました!2023年4月25日【令和5年度】未来わくわくSDGsフェスタ運営業務委託企画競争の結果について(結果の公示)2023年3月13日「おかやまSDGsフェア2023」開催! 出展者の募集を開始しました2023年1月24日(おかやまSDGsユースの集い)「SDGsワンデイユースキャンプ~フィールドワークとダイアログで仲間づくり~」の参加者を募集します2023年1月13日【YouTube動画を公開しました】「SDGs海川フォーラム2023 持続可能な社会に向けて」2022年12月23日「ESD岡山アワード2022」授賞事業表彰式及び取組発表をYouTubeにアップしました!2022年11月16日【申込受付を終了しました】「おかやまESDフォーラム2022」を開催します2022年11月8日【募集終了しました】「おかやまSDGsアワード2022/表彰式」及び「おかやまSDGsフォーラム2022」2022年7月11日「未来わくわくSDGsフェスタ~今日からはじめるSDGs~」を開催します2022年6月30日「広域連携SDGsモデル事業」に選定されました!2022年6月24日【申込受付を終了しました】「宝伝の海岸清掃」の参加者を募集します!2022年5月24日「おかやまSDGsアワード2022」の取組を募集します!2022年3月31日「SDGs 持続可能な社会をつくる、岡山市の企業53」を発行しました!2022年3月12日【3月12日に延期しました】「OKAYAMA×SDGsユースの集い2022」【定員に達したため、募集を締め切りました。】2022年2月6日【YouTubeのURLをアップしました】【オンライン参加のみに変更になりました】「SDGs海川フォーラム2022 持続可能な社会に向けて」を開催します!2022年1月18日アジア・太平洋学習都市連盟の最優秀都市賞を受賞しました!!!2021年12月17日「ESD岡山アワード2021」授賞事業表彰及びプレゼンテーションをYouTubeにアップしました!2021年12月8日「RCEアワード2021」最優秀賞を受賞しました!2021年12月1日「おかやまSDGsアワード2021/表彰式」及び「おかやまSDGsフォーラム2021」を開催します!!※岡山連携中枢都市圏の取組等パネル展も同時開催!2021年10月27日「おかやまESDフォーラム2021」を開催します2021年8月2日「大漁旗プロジェクト」で岡山市がベストチームワーク賞を受賞しました!2021年4月7日岡山ESDプロジェクト新基本構想(案)に対するご意見募集の結果について2020年6月22日ESD活動の評価指針ができました!2020年6月12日新型コロナウイルスに負けない!!~私たちのSDGsアクション~