よくある質問
よくある質問
[2024年12月2日]
ID:FAQ-182
次の二つをお持ちになって、各区役所市民保険年金課、支所、地域センター、福祉事務所までお越しください。
本人確認の書類
・1つ確認すれば可のもの
パスポート、運転免許証、運転経歴証明書、特別永住者証明書、介護保険被保険者証、年金証書、マイナンバーカード、住基カード等官公庁発行の証明書
・2つ確認すれば可のもの
病院の診察券、クレジットカード、キャッシュカード、シルバーカード等氏名が確認できるもの
※代理の方による申請の場合、その方の本人確認ができるものをお持ちください。
※成年後見人等による申請の場合、後見人等であることが確認できるものをお持ちください。
※本人および同じ住民票の同居の家族の場合は、すぐに手渡しができます。
※代理の方の申請の場合は、被保険者及び代理の方の本人確認書類または委任状(被保険者と代理の方の押印必須)があればすぐに手渡しができます。窓口で手渡しできない場合は、郵便での交付になります。
※窓口にお越しいただけない場合は郵送での申請もできますので、医療助成課(086-803-1217)までご連絡ください。
住所: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号
電話: 086-803-1217
ファックス: 086-803-1751